株式会社タカギ

FAQ

浄水器 Q&A一覧に戻る

みず工房ミニ

さらに問い合わせ内容を絞る

お申込み

Q みず工房ミニを申込みたいです。

Answer

みず工房ミニのお申込みはフリーコール(0120-328-413)にて承ります。みず工房ミニは、シャワー水栓以外の蛇口であれば基本的にはほとんどの蛇口に取り付け可能でございます。現在ご利用の蛇口により取り付け可否が異なりますので、詳しくはこちらをご確認ください。

Q すでにミニ本体を持っているので、浄水カートリッジのみ申込みは可能ですか?

Answer

すでにミニ本体を持っている場合は、浄水カートリッジのお申込み手続きのみ承ることが可能でございます。お申込みはフリーコール(0120-328-413)にて承ります。

Q 定期お届けサービスの登録をすると特典はありますか?

Answer

みず工房ミニの定期お届けサービスをご利用のお客様は、下記の特典がございます。

・3年ごとの浄水器本体無償交換・・・契約日から3年ごとに浄水器本体を無償でお届けいたします。

・浄水カートリッジ継続割引サービス・・・浄水カートリッジお届け10回目以降50円引き、20回目以降100円引きの割引になる特典です。

交換サイクル・浄水性能

Q 4か月以上の交換サイクルはないですか?6か月や1年のサイクルで交換したいです。

Answer

あいにく4か月以上のサイクルはございません。浄水カートリッジは、一度水に通すと常に水に浸かった状態になります。そのため、徐々に浄水性能が低下し、80%の除去能力を下回る可能性がございます。交換せずに使用を続け、浄水性能が80%を切った場合はにおいを感じたり、目詰まりを起こして水の出が悪くなることがあります。安心してお使いいただくために、4か月サイクルを最長としております。

 

しかしながら、次回交換予定日を前回発送日より、最長1年後まで変更可能です。次回交換予定日の変更をご希望の場合は、お客様専用ページ「マイページ」より変更手続きが可能でございます。マイページへアクセスください。

マイページ登録にあたりお客様ナンバーが分からない方、マイページにログインや登録ができない方はチャットにてお問合せください。

(チャットボタンを押し「各種変更手続き」→「次回交換日・交換サイクルの変更」よりお進みください)

Q 使用頻度が少ないので4か月サイクル以上でも大丈夫ですか?

Answer

浄水カートリッジは、一度水に通すと常に水に浸かった状態になります。そのため、徐々に浄水性能が低下し、80%の除去能力を下回る可能性がございます。交換せずに使用を続け、浄水性能が80%を切った場合はにおいを感じたり、目詰まりを起こして水の出が悪くなることがあります。安心してお使いいただくために、4か月サイクルを最長としております。


しかしながら、次回交換予定日を前回発送日より、最長1年後まで変更可能です。次回交換予定日の変更をご希望の場合は、お客様専用ページ「マイページ」より変更手続きが可能でございます。マイページへアクセスください。

マイページ登録にあたりお客様ナンバーが分からない方、マイページにログインや登録ができない方はチャットにてお問合せください。

(チャットボタンを押し「各種変更手続き」→「次回交換日・交換サイクルの変更」よりお進みください)

Q 交換サイクルはどのような目安で決めるのでしょうか?目安を教えてください。

Answer

ご家族人数や使用量に応じて、2~4か月のサイクルからお選びいただけます。浄水のみの使用量のため、飲み水・お料理・野菜洗いやお米とぎなどに使用する量を目安にお選びください。(お米とぎやお野菜洗い、パスタなどをゆでるのにはそれぞれ約3~5L程度使用する家庭が多いようです。詳しくはこちら

また、よろしければ交換サイクル診断もご利用ください。



Q 浄水カートリッジのタイプは1種類のみですか?

Answer

みず工房ミニの浄水カートリッジは「標準タイプ」1種類のみです。

詳しい除去物質はこちらを確認ください。

Q 浄水で氷を作ってもよいですか?

Answer

浄水を使用し、製氷皿で氷を作る場合は、特に問題ございません。しかしながら、タンク式の製氷機(水をタンクに入れ、そこから自動で氷を作るタイプ)の冷凍庫の場合は、原水で氷を作ることをおすすめしております。※浄水は塩素を除去しているためです。

Q 浄水カートリッジは、お湯で使用することはできますか?

Answer

「浄水」は水のみでご使用ください。温水で使用すると、浄水カートリッジに吸着された成分が一時的に浄水と一緒に流れ出る可能性があります。万が一、浄水の状態で流したお湯を飲用する場合は、一度浄水を沸騰させてからご使用ください。

なお、35℃以下の通水であれば、浄水は沸騰せずにそのまま飲用としてご使用いただけます。

※浄水カートリッジ自体の耐久温度は60℃までのため、原水での温水利用は問題ございません。

Q 浄水はそのまま飲用できますか?

Answer

浄水はそのままで飲んでいただけます。浄水は、水道水に含まれる塩素はもちろん、カビ臭、微細なゴミ、農薬の一部また鉛を取り除いております。詳しい除去物質はこちらを確認ください。

Q 浄水の水はどのくらいまで冷蔵庫で保存できますか?

Answer

浄水カートリッジを通した水は殺菌・消毒のために投入されている塩素を除去しております。そのため、浄水の水や浄水で作ったお茶などを冷蔵庫に保存する場合は、1日以内にご使用ください。※常温保存の場合は、汲み置きはせずなるべくお早めにご使用ください。

Q 浄水カートリッジの停止をしたいです。

Answer

浄水カートリッジは、前回発送日から最大1年後まで次回交換予定日を変更することが可能です。次回交換予定日の変更をご希望の場合は、定期交換メンバー様専用ページ「マイページ」より手続きが可能でございます。マイページへアクセスください。

マイページ登録にあたりお客様ナンバーが分からない方、マイページにログインや登録ができない方はチャットにてお問合せください。

 ※一部、登録内容によってマイページがご利用いただけない場合がございます。その際は、チャットにてお問合せください。

 また、変更の連絡は納品書に記載しております次回交換予定日の2週間前までに連絡をお願いいたします。

 なお、前回発送から1年以上のお届け停止をご希望のお客様は、解約の手続きが必要です。解約をご希望の場合は、チャットにてお問合せください。

取り付け方法

Q 自宅にある蛇口にみず工房ミニを取り付けられるかを知りたいです。

Answer

こちらに取り付け可能なタイプの蛇口について掲載しておりますのでご確認ください。ご不明な点がございましたら、お使いの蛇口のメーカーと品番を確認の上フリーコール(0120-328-413)までお問合せください。

チャットから

チャット チャット

専用フォームから

ご相談・お問い合わせはこちら ご相談・お問い合わせはこちら

マイページから

マイページでの変更方法を確認する

お電話

通話料無料 0120-328-413 24時間電話受付(年中無休)